今回は、「
水天宮の子授けのお守りや祈願」についてです。
引用:http://sirousa312.blog38.fc2.com/blog-entry-208.html
水天宮は、子授けも有名
水天宮と言えば、安産祈願が有名ですが、実は子授け祈願でも有名なのをご存知でしょうか?
ですから、
子授け祈願のお守りもちゃんとあるようです。
水天宮のみならず、安産の神様の神社と言うのは、子授けの神様であることが結構多いんですよ。
水天宮と言えば妊婦さんの聖地という感じですが、来ている方をよくよく見てみると、子授け祈願の方も意外と来ておられるようです。
水天宮の子授けのお守りって?
では、
水天宮の子授けのお守りにはどのようなものがあるのでしょうか?
まず「
子授け祈願お守り」と言うものがあります。
子供を授かりたい方へのお守りです。
初穂料は2,000円で、購入時に自分の名前を書いて水天宮に渡しておくと、翌日祈願をしてもらえるようです。
この祈願料はお守りの初穂料に入っています。
次に「
子宝福絵馬」というものがあるようで、1つ500円だそうです。
水天宮の子授けお守りはご利益あるの?
では、
実際に水天宮の子授けお守りにご利益はあるのでしょうか?
よく「子宝グッズをもらったら妊娠した!」
なんて話もあるようですが、
実際のところは(あくまで聞いた話ですが)、
不妊の原因がストレスなどからくる体調不良のケースということもあるので、
子宝グッズをもらって(子授けのお守り等をもらったりして)、
心が洗われるような気持ちになったり、悩みやストレスから少し解放されたような感じにになって良い結果を招いたということも考えられるようです。
水天宮に子授け祈願に行く人は実際に多いの?
では、
水天宮に子授け祈願に行く人は実際に多いのでしょうか?
多くの水天宮などの神社では、安産祈願や子宝祈願のなどのお守りは、同じところで売っています。
ですから
安産祈願のお守りを買いに行っている方が多い中で、子授け祈願のお守りを下さいということに、結構気が引けてしまうという方が多いようです。
水天宮でなく氏神様の所へに行くという手もあり
子授け祈願と言えば、水天宮などの有名な神社や子宝のパワースポットなどに行くという方が多いかとは思います。
しかし、本来自分の家に近い神社に氏神様がいらっしゃいますよね。
ですから自分の氏神様にお参りに行くということも1つの方法かもしれません。
というわけで、
水天宮の子授け祈願やお守りについてですが、
・水天宮は子授けの神様でもある。
・お守は、子授けお守と子宝福絵馬がある。
・安産祈願とお守りを売っているところは同じ。
ということでした。
⇒【目次】全記事一覧はこちらをクリック!!
あなたは妊婦の約50%が摂取できていないという、
大事な栄養素をご存知ですか?
話題・人気沸騰中のあのサプリが、今なら返金保証付きで試せます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>>>詳しくはこちらをクリック